JP/ En
発想を具現化し 有田焼の未来に挑戦し続ける

今回のお相手

有田焼のタジン鍋やペンダントライトなど、魅力溢れる製品を次々と世に送り出している久野悟さん。産地外の出身者として、従来の製品に外からの発想の加えた珍しい有田焼を数多く手がけています。有田に根を下ろして40数年、「挑戦し続けることで、存在意義を見出していた」と語る久野さんの、具現化させることへの想いとは。ものづくりの土俵を与えてくれた産地への感謝とともに、未来に続く終わらない挑戦への意気込みを伺ってきました。

作品一覧

有田焼ペンダントライト 彩 染付華唐草

有田焼ペンダントライト 彩 黄交趾駒筋

有田焼ペンダントライト 彩 黄葡萄

有田焼ペンダントライト 彩 赤薔薇

有田焼ペンダントライト ビートロ(薔薇)

青花タジン鍋(花つなぎ)

有田焼 IHパオ型タジン鍋

有田焼 タジン鍋 黄唐草

「外からの目」が活かされる
新しい発想の有田焼



久野悟氏:
ここ「有田陶芸の里プラザ」は、個性豊かな陶磁器が一堂に会する焼物の総合卸センターとして、国内外から多くの焼物ファンの方々が訪れる場所です。現在22店舗が軒を連ねており、私が代表を務める東洋セラミックスもその一員として、「より多くの方々の目に触れて欲しい」という想いから、5年ほど前、ここに拠点を移しました。



ここで、仲間の職人さんたちと協力して生産した食器類、タジン鍋やペンダントライト、また異素材の組み合わせとしてスプレーボトルやワイングラスなど、従来の有田焼に新たな発想で作った、さまざまな製品を販売、お届けしています。これらの製品は、全国各地の百貨店での催し物や各種展示会などにも出展しており、新たな有田焼の魅力のひとつとして、全国の皆様に向け発信しております。またパリのルーブル美術館でも展示会を開くなど、最近は海外にも目を向けて取り組んでいます。

――珍しい製品を数多く手がけられています。



久野悟氏:
もともと私は、有田の出身ではなく県外からやって来ました。こちらにやってきたのが昭和46年。以来40数年有田焼に携わる中、「外からの目」で発想し、具現化するものづくりを、当地の職人さんと一緒になって続けて参りました。

名古屋から遠く離れた出会い



久野悟氏:
私はもともと名古屋の出身で、家電販売店を営む家で7兄弟の末っ子として生まれました。家業の祖である曽祖父は、電球をレンタル制にして販路を広げるなど、一風変わった行動でアイディアマンと言われていました。伊勢湾台風が襲来し、倒れたアンテナの修繕を手伝っていたのが小学4年生の時。それくらいしか、電気屋の息子らしいことをした記憶はなく、どちらかというと私の目は海外に向いていたように思います。

高校卒業後は、漠然とした外国への憧れから、名古屋のYMCAを経て、東京・四谷のJACI(日米会話学院)へ進みました。そこで英語を学んだのち、東京にあった貿易関係の企業で働いていました。

――焼物とは無縁の世界にいらっしゃった。



久野悟氏:
私と有田焼の出会いは、有田出身の妻との結婚がきっかけでした。語学学校時代に知り合い、結婚を機に妻の実家の家業であった、陶磁器卸業の仕事に就くことになったのです。
それまで有田焼どころか、焼物全般の知識に乏しかった私は、「結婚の前に、まずは焼物のいろはを」と、焼きものの初歩から勉強することになりました。焼物自体の知識だけでなく、業界の流れ、流通の仕組みなどを教わった後、有田にやってきたのが昭和46年のことでした。

私が有田に来る前に教わったことは、「いろは」の「い」の字の、本当に初歩的な部分でしかなかったということは、こちらに来て気づきました。右も左も分からず、知らないことばかりでしたが、不思議と不安はありませんでした。それよりも、とにかく認められるよう目の前の仕事に精一杯でした。

x

パスワードを再設定

JIZAIのアカウントをまだお持ちでないですか?

x

必須入力です 正しいメールアドレスを入力してください 文字数が制限を超えています

必須入力です 30文字以内で入力してください 英数字を1文字以上含む、8文字以上で入力してください

必須入力です

既にJIZAIのアカウントをお持ちですか?

x

パスワードの再設定をします。

メールアドレスをご入力ください

必須入力です 正しいメールアドレスを入力してください